Catch + Blogマインド

クリエイティブな仕事は曖昧だからこそ事実を知る事が重要
:2021/04/19/ :2021/04/19/
私は都心で生まれて、都心で育った。10代後半~20代前半は職場や学校も全て都内の場所だった。旅行や行事がない限り一切都内から出る事の無い人生だった。私が学生の時、東京都出身のクラスメイトは私を含めて3…

コンテンツクリエイターとインフルエンサーの違い
:2021/04/05/ :2021/04/05/
ここ数年で爆発的に人気になったユーチューバーやインフルエンサーという職業。ユーチューバーに限らず、コンテンツクリエイターとインフルエンサーはあなたの周りにもいるかもしれませんが、果たしてこの2つの何が…

2021年WEB系のクリエイティブ職が競争激化
:2021/04/04/ :2021/04/04/
近年の世界的なパンデミックによりテレワークが急激に普及したのは言うまでも無いだろう。テレワークの実施率を見てみると、平均20%程度の割合なのだが、情報通信業(IT分野)に関しては60%と大きく平均を上回っている事が分かる。

海外フリーランス・クリエイターのあり方が理想的
:2021/03/31/ :2021/04/04/
数年前までは個人事業主・フリーランスの方に対する考え方は厳しく、社会での信用度も低かったが近年やっと個人事業主・フリーランスの方が多くなってきた日本。 2020年11月には電通も社員の一部を個人事業主…

クリエイティブな仕事をもっと身近にしたくて
:2021/03/28/ :2021/03/28/
WEBや紙媒体(パンフレットや雑誌)などの制作の仕事は、ディレクターとプロジェクトマネージャーを起点にデザイナー、ライター、カメラマン等とチーム体制で取り掛かる事が多い。外には営業がいて、営業とディレ…